2008/05/19

ウィルスセキュリティゼロ

Firefoxが更新された、と毎回訊ねてくる。
Fxの2と3を混在させていると、起動の度に聞いて来ます。パスが違っても同じとみなされるのでしょうか。ノートン先生を使っていた時(Fx2のβ時)はどうだったか覚えていない。
AutoHotkeyが隔離される。
EXE化した自作のスクリプトがリスクウェアとかいうのに分類されます。確かにリスクはありますが。ウィルスバスターでは引っかからないので仕様の問題か。

確か3ライセンスだったけど、次の端末には入れないと思う(開発に使う場合)。あやしぃ事をしない端末で最低限の安心感を得るためなら必要十分なソフトだと思います。

2008/05/18

コンテンツ表示比率を考える

最近個人運営でもこんな感じのサイトが増えている様に思います。

酷い時は目的のエントリーがタイトルすら初期表示領域に入らない、なんてサイトも。リーダーで気になったエントリーをタブで開いておいて後から一覧、なんてスタイルだと後から見に行った時に、そのタブが何を見ようとして開いたのか分からない(思い出せない)事があります。

Main Contentes Per Display areaなんて指標が簡単に計算できたら楽かもしれない。上の図だと3-4%位でしょうか。

読者視点で見るとこんな構成の方が良い。

フォーカスしている項目が最も目立つ
たとえばHタグのレベルをページによって切り替える。 <!-- site top page --> <h1>site title</h1> <h2>category title</h2> <h3>entory title</h3> <!-- category summry page --> <h2>site title</h2> <h1>category title</h1> <h2>entory title</h2> <!-- entory permal page --> <h3>site title</h3> <h2>category title</h2> <h1>entory title</h1>
メインコンテンツより先にサイドバーの描画をしない
レイアウト上、左側にあってもいいので、HTML上は後ろに配置してCSSかなんかで切り替える。

などをずっと考えていますが、メンドクて実行に至らない。リーダーで読めばいいような気がする。

Google Codeでソースの公開

  1. Googleのアカウントを作る
  2. Google Codeでプロジェクトを作る
  3. SVNのバージョン管理環境を作る
  4. ファイルをアップロードする
作ってみたプロジェクト
knyijong - Google Code
乗っけてみたファイル
iKnow.ahk

てっきり、[Source]タブを開くとアップロードしたファイルの一覧が見られるのかと思ってました。

[Source]はあくまでもSVNのリポジトリ。

[Downloads]はあくまでもお手製のZIPファイルなどの置き場。

ファイルへのリンクはtrunkディレクトリなどから辿っていかないと解らない。

MIME-TYPEを設定すればJavaScriptやCSSのホスティングサーバ用途にも使えるみたいですが、アクセスするアドレスは/svn/trunkでいいんだろうか。

「SVNとかメンドクサイ!」っていう人はプロジェクトを作って[Downloads]にZIPファイルなんかを置くだけでも便利は便利かもしれませんが。(DownloadsへのアップロードはWebページ上のフォームから行う)

参考

2008/05/04

GMarksがFirefox3対応

ちょっと前に更新されてFx3に正式対応された様です。

Nightlyで無理やり使えたんですが、ブックマークの追加ダイアログなんかの乗っ取りが不完全でした。

Fx2対応版まではブックマークの追加ダイアログがGMarks用とFirefox従来のものがタブで分けられ"both"チェックボックスで両方同時に、という仕様になっていました。新バージョンではタブがなく、完全に一体化。基本"both"になっているようで、FirefoxとGoogleブックマークの両方にブックマークされます。

以下は怪しい英語力での意訳です。

0.9.8の変更履歴

-Shows the key combo needed to open the sidebar in the View>Sidebars>GMarks item. Alt+M by default.
サイドバーを表示するのに必要なショートカットキーを表示させた。Alt+Mがデフォルト。

-Added an accelerator key for the GMarks menu so you can open it with Alt+G
GMarksメニューのアクセラレータキーを追加。開くにはAlt+G。
※GMarksの設定([ツール]メニュー>[アドオン]>[Gmarks]>[設定]ボタン)で[表示]メニュー>[メニュー]タブ>[GMarksメニューを有効にする]チェックボックスをOnにしてFirefoxを再起動すると、メニューバーの[ブックマーク]と[ツール]の間に[GMarks]が追加されます。

-If you are signed out, the bookmarks list inside the GMarks menu changes to a sign in menu item.
もし(GoogleアカウントをWebページ上で)サインアウトすると、サイドバーに表示されるGMarksのブックマークリストもサインイン用画面に切り替わります。 ※サインアウトした後で、GMarksサイドバーにある検索ボックス横のメニューから[クリア]を選ぶと再描画されます。

-Don't grab a favicon unless the scheme is http or https
スキームがhttp又はhttpsでない限り、ファビコンを取得しない。

-Fixed some strings that should have been localized
ローカライズすべき幾つかの文言を修正 ※(localizedが「部分的な」なのか「(日本語化などの)地域化」のどっちなのか分かりません)

-The tooltip in the sidebar now reports the title and the notes of the bookmark.
サイドバーでブックマークのタイトルとメモをツールチップで表示する。

-Fixed opening the sidebar's context menu with the keyboard
サイドバーの右クリックメニューをキーボードから開けるようにした。

-Fixed folder and bookmark icons in Firefox 3
フォルダーとブックマークのアイコンをFirefox3に対応させた

-Fixed importing in Firefox 3
インポート機能をFirefox3に対応させた

-Updated skins for Firefox 3 on winows, linux, and osx
スキンをWindows,Linux及びOSXのFirefox3に対応させた。

-Replaces the ctrl+D dialog in Firefox 3 with a new GMarks add bookmark dialog if ctrl+d integration is enabled
ctrl+Dで表示されるダイアログを新しくなったGMarksのブックマーク追加ダイアログで置き換えます。ctrl+dで一体化されたダイアログが確認できます。

-Small fixes
他、細かい修正。

FirefoxのメニューバーをStylishで消す。

@namespace url(http://www.mozilla.org/keymaster/gatekeeper/there.is.only.xul); #toolbar-menubar { display : none; } menubar, toolbox, toolbar { border-style: none !important; }

今使っているkeyconfigがFx3に対応していないため、比較的対応の早いStylishで代用。

切り替えがショートカットキーで出来ずちょっと不便ですが、メニューバーの使用頻度が低いのを理由に非表示にしているので今のところそれほど不便は無し。