2010/05/27

Google Docsでちょっとしたメモ

メモ付きのURLリストを作成したりする時に使います。

ブックマークサービスでは、複数のURLのバンドルや、何かの目的別に一箇所に集めておくのが面倒だからです。

http://docs.google.com/?action=newdoc&title=

上記URLでブックマークを作成し、[このブックマークはサイドバーに読み込む]にチェックを入れる。

  • メモしたくなったら、ブックマークツールバーをクリックするとサイドバーに新規Docが開きます。
  • Doc内のツールバーが鬱陶しい場合、Ctrl+Shift+Fで消えます。
  • アドレスバーのアイコンをドラッグすると、URLが記入されます。

1行目の内容がファイル名として後から確認できます。

最初からツールバーを消した状態で開きたいのですが、そのようなURLパラメータは無い模様。

最近ソーシャルブックマーク的なサービスに求める機能を整理していたら、最終的にオフラインのファイルもオンラインのURLも一元的に管理できて、「参考資料一覧」などの様に、使途別にバンドルした一覧が簡単に作れるような、オフラインでも動くサービス(ファイラー?)が欲しくなりました。

普段ブックマークやアンテナ/Readerの購読リストの同期ぐらいでしか使われないOPMLとかにちょっと焦点を当ててみると意外と面白いかもしれない。

2010/05/24

PVの安定感

このブログにもGoogle Analyticsのトラッキングコードを入れているんですが、現在平均して200pv弱/日ぐらいです。

面白いのは、半月とか一月とか更新していなくても、日に二回以上更新している期間でも安定して200pv前後で推移しています。

内訳を見るとリピーターというわけでもなく、GoogleやYahooの検索結果経由が大半。にもかかわらず更新していない期間でもだいたい200pv/日ぐらいです。

検索エンジンの利用者数と掲載順位などの影響から結果的に落ち着く数字なんでしょうか。

2010/05/20

Flashを使っているとWindowsの音が出なくなる(あとで調べる)

しばらく前から知りあいに勧められてmixiアプリのゲーム系アプリを頻繁に利用し始めたところ、Windowsから音が出なくなりました。「Flashの音が」ではなく、「Windowsの音が」一切でない状態に。Windows XP SP3 + Firefox3.6.3 + Shockwave Flash10.0.42.34

初期症状

Flashゲームを閉じたりSkypeを閉じたりしていると、それ以降エラーポップアップの効果音やWindowsの終了メロディーや開始メロディー、WMPやiTunesの再生も音が出来なくなる現象が発生。動画の画像部分に関しては再生される。

出たり出なかったり、再起動すると直ったりしたので様子見していたら、ある日から完全に出なくなる。

この時はサウンドボードのドライバを削除→Windowsを再起動→勝手にドライバ再インストール開始→再起動、で直りました。

二度目の症状

しばらく問題が発生していなかったものの、再度同じ状態が頻発。ただし再起動すると確実に直る。

体感的にFlashとSkype終了後に現象が発生することが多かったので、Skypeの常駐を(Windows起動時のSkype起動も)やめてGoogleトークに一本化。

これだけでしばらく発生しなくなる。

三度目の症状

頻度は低いものの、再発。

今度の症状は、再起動すると確実に直る。ただし、直るのは再起動後ではなく、Windowsシャットダウン時の終了メロディーの段階で直り、音が出ている。また、iTunes起動時に確実にエラーメッセージが表示される。 もちろんこのメッセージが出ると、iTunesで曲の再生はできません。

いずれかのプロセスがサウンドボードの機能を掴んだまま放さないのかと思い、Process Explorerで観察しながら、一つ一つkillしていく事に。kill→iTunes起動でエラーが出るか確認、という泥臭い作業を繰り返しました。

常駐アプリが軒のみ終了し、K7系(ウィルスセキュリティZERO)のプロセスに差し掛かったので、

  1. 念のためネットワークを切断。
  2. IE8でGoogleを開いて404になることを確認。
  3. IE8を終了し、K7系をkill、

しようとした所で、「本当にkillしますか?」の警告ポップアップ時に効果音が再生される。iTunesを起動したところ、エラーメッセージが出ず、再生されました。

  • IEの起動(常駐ランチャーを既にkillしていたので、たまたまスタートメニューから立ち上げた)
  • IEの終了
  • ネットワークの切断

のいずれかで回復した事になります。次の再発後に順番を変えてテストしてみました。

  1. IEを起動→iTunesは起動時エラー
  2. 404ページを表示→iTunesは起動時エラー
  3. IEを終了→iTunesは起動時エラー
  4. 無線LANアダプタを無効にしネット接続を切断→iTunesが正常起動

キーはネットワークの切断だった様です。Windowsシャットダウン時は、終了メロディー再生前にネットワーク系が終了しているので、結果的に直っていた模様。

予想

ネットの切断で回復した、という点で心当たりは、

  • mixiアプリのFlashゲームをしていると、よくステータスバーで「xxxx(サーバ)の応答を待っています」のまま止まっている通信があること。
  • 二回目の発生時に、よく利用するゲームのサーバ負荷が顕著になり、「重い」「巻き戻る」という苦情が増えた事。
  • 三回目の発生時に、これまで無音だったゲームに効果音・BGMが付加されたこと。

などが思い当たります。これらを総合すると、

  1. 投げっぱなしで止まっているリクエストがある
  2. それにより、Flashゲームを終了後もゾンビプロセスが残る
  3. ゾンビプロセスが、サウンド機能を掴んでいる
  4. ネットワークを切断することで、ゾンビプロセスがネットワーク系の例外処理等により終了する

のではないかなと妄想したんですが、これ以降再発していないので、現在調査が進まず。

2010/05/06

Google Reader send to Buzz

Buzzのポスト用画面が用意されたので、Google Readerの"Send to"機能からポストできるか試してみました。

出来るみたいです。が、投稿後の画像横に表示される"undefined"が気になります。

Name:Buzz URL:http://www.google.com/buzz/post?url=${url} Icon URL:http://www.gstatic.com/buzz/api/images/buzz-link.png

アイコン画像はBuzzボタン作成ツール(Buzz - Stuff)で[Style]を[Link]に設定した際に表示されるボタン画像を拝借しています。

まぁ、Google ReaderからはShareすればBuzzに流せるので、利用価値は微妙です。${url}の替わりに${short-url}とすると、bit.lyの短縮URLにリンクを張れるので、bit.ly経由にしてトラフィックを把握したいとかには使えるでしょうか?