2008/02/24

Googleノートブックのステータスバーのラベルを消す

Googleノートブックはウザイです。非常に便利ですが、ステータスバーのアイコンがアイコンだけになってくれません。

アドオンのソースを色々いじった結果、右クリックに[画像のみ]という選択肢がありましたorz

ただし、この[画像のみ]を選択してもアクセスキーが消えてくれません。こっちはソースいじらないと対応できないようです。ステータスバーはアイコンだけにしたいのでむりくり消しました。

修正ファイル
{プロファイルフォルダ}\extensions\notebook@google.com\chrome\chromeFiles\content\google-gnotes-overlay.xu

変更前

  1. 33:<image style="padding-right: <strong>3</strong>px; cursor: pointer;"  
  2.   
  3. 35:<toolbarbutton id="gnotes-statusbar-lbl"  
  4. 36:accesskey="&gnotes.accessKey;"  
  5. 37:class="gnotes-status-button"/>  
33:<image style="padding-right: 3px; cursor: pointer;" 35:<toolbarbutton id="gnotes-statusbar-lbl" 36:accesskey="&gnotes.accessKey;" 37:class="gnotes-status-button"/>

変更後

  1. 33:<image style="padding-right: <strong>0</strong>px; cursor: pointer;"  
  2.   
  3. 35:<toolbarbutton id="gnotes-statusbar-lbl"  
  4. 36:accesskey="&gnotes.accessKey;"  
  5. >>:<strong>style="display:none;"</strong>  
  6. 37:class="gnotes-status-button"/>  
33:<image style="padding-right: 0px; cursor: pointer;" 35:<toolbarbutton id="gnotes-statusbar-lbl" 36:accesskey="&gnotes.accessKey;" >>:style="display:none;" 37:class="gnotes-status-button"/>

33行目で指定されている、アイコン右側のpaddingを0にし、アクセスキーはラベルごと非表示にします。<toolbarbutton>ごと削除してもいいと思うのですが、JavaScriptからidで参照しているとエラーになるかもしれません。

この方法だと、[画像のみ]の選択状態に関わらず、[ノートブックを開く]等のラベルも表示されないので「たまにラベルを表示したい」って場合はもうちょっと工夫しないといけませんが。