MenuXという拡張の関数を呼んでいたのですが、復旧時に困ったので中身を見てみました。
以下はmenuxoverlay.jsの関数をちょっといじった物。
- // メニューバーの表示/非表示切り替え
- function toggleToolbarMenubar() {
- var menubar = document.getElementById('toolbar-menubar');
- if ( menubar.getAttribute('collapsed').search(/true/i) != -1 ) {
- menubar.setAttribute('collapsed','false');
- menubar.setAttribute('hidden','false');
- } else {
- menubar.setAttribute('collapsed','true');
- }
- document.persist(menubar.id, "collapsed");
- }
- // メニューバーの表示
- function expandToolbarMenubar() {
- var menubar = document.getElementById('toolbar-menubar');
- menubar.setAttribute('collapsed','false');
- menubar.setAttribute('hidden','false');
- document.persist(menubar.id, "collapsed");
- }
- // メニューバーの非表示
- function collapseToolbarMenubar() {
- var menubar = document.getElementById('toolbar-menubar');
- menubar.setAttribute('collapsed','true');
- document.persist(menubar.id, "collapsed");
- }
このコード中のdocumentはブラウザのxulの事なので、ブックマークレットからは使えませんね。keyconfigとかMouse GesturesとかGreas Monkeyなどのアドオンの中から呼ばないと効かないみたいです。
復旧だけが目的なら、プロファイルフォルダにあるlocalstore.rdfを書き換えることでも、表示/非表示を切り替えられます。
- <RDF:Description RDF:about="chrome://browser/content/browser.xul#toolbar-menubar"
- iconsize="small"
- hidden="true"
- currentset="menubar-items,wrapper-menuxOptionsToolbarBtn,spring,throbber-box"
- collapsed="false" />
上記の部分を探して、hiddenとかcollapsedをfalseにすれば表示されます。スクリプト中の"document.persist()"がlocalstore.rdfを書き換えている模様。