手順
コレだけです。IMAPの接頭辞を変更してもすぐには反映されません。いじり過ぎずに少々お待ちください。iPhoneの再起動とかすると割りと反映されます。
単に接頭辞の設定だけすると、Gmailの既定のフォルダがサブフォルダ無しに表示されます。自作のラベルが必要ない場合は、手順の1,2は要りません。
IMAPの連携においてGmailの既定のフォルダには全て"[Gmail]/"という接頭辞が付きます(多分)。これはiPhoneのメーラーでゴミ箱や下書きフォルダの設定ミスをすると、Gmail側に"[Gmail]/ゴミ箱"などのラベルが作成される事で気付きます。
ところが、接頭辞に関係なく一般的なメーラーにも存在する受信箱や下書きは、iPhoneの既定のフォルダ("[Gmail]/受信箱"とiPhoneの"受信箱"など)として連携されるようです。
そのため、残った「全てのメール」や「スター」などGmail特有のフォルダが"[Gmail]"というフォルダの下に表示されます。
そこで、あえてiPhoneに連携したいメールにはフィルタなどで、"[Gmail]/xxxx"という自作ラベルをつけてしまいます。そうすることで、Gmailの既定のフォルダと自作のラベルを同一階層に表示します。
もし、手順3を省けば、上記の例では"mobile"というフォルダが"[Gmail]"の下に表示されます。
私は携帯宛のメールに付けている"[Gmail]/mobile"というラベルと全てのメール(All mail)を追加で表示しています。
iPhoneメーラーでは"All mail"に移動すると、Gmail上の"Archive"操作と同じ結果になります。厳密にはラベルが付いているメールを"All mail"に移動すると、ラベルを剥がすみたいですが。(Gmailの受信箱は"Inbox"という既定ラベルの付いたメールのスマートフォルダに過ぎません)