javascript:
(function(text){
var url = [
'data:text/html;charset=utf-8;base64,PGJvZHk+PC9ib2',
'R5PjxzY3JpcHQgdHlwZT0idGV4dC9qYXZhc2NyaXB0Ij4KKGZ1',
'bmN0aW9uKGVuY29kZWQpe3ZhciBzd2ZfZGF0YSA9IFsKICdkYX',
'RhOmFwcGxpY2F0aW9uL3gtc2hvY2t3YXZlLWZsYXNoO2Jhc2U2',
'NCxRMWRUQjJ3JywKICdBQUFCNG5EUGdZbGpBd01qSTRNejAlMk',
'YlMkY5JTJGZTJaZkJnYUdhV3dNRE1uNUthJywKICdrTU10TjRH',
'ZGdaZ1NJTXdaWEZKYW01UUFFJTJCQm9iaTFCTG5uTXlDcFB6RW',
'9oU0dJJywKICdQRnAlMkZBeHNEREJRa3BGWkRGUUZGQ2d1eVM4',
'QXlqSTRBRVVCaXkwVndBJTNEJTNEJwpdLmpvaW4oIiIpOwpkb2',
'N1bWVudC5ib2R5LmlubmVySFRNTCA9IFsKICc8ZW1iZWQgc3Jj',
'PSInLHN3Zl9kYXRhLCciICcsCiAnRmxhc2hWYXJzPSJjb2RlPS',
'csZW5jb2RlZCwnIj4nLAogJzwvZW1iZWQ+JwpdLmpvaW4oIiIp',
'Owp9KSgi',btoa(encodeURIComponent(text)+'")</'+'script>')
].join("");
var tmp = document.createElement("div");
tmp.innerHTML = '<iframe src="'+url+'" width="0" height="0"></iframe>';
with(tmp.style){
position ="absolute";
left = "-10px";
top = "-10px";
visibility = "hidden";
};
document.body.appendChild(tmp);
setTimeout(function(){document.body.removeChild(tmp)},1000);
})(
(function() {
var a=[];
if(window.getSelection()!='')a.push(window.getSelection());
a.push((document.title!='')?document.title:location.href);
return ['<a href="', location.href, '">', a.join(':'), '</a>'].join('');
})()
);
正直こんなクソ長いコードがブックマークに登録できたのに一番驚きました。
※このエントリー上のリンクはこのブックマークレットで生成してみました。
2006/08/06
リンク生成 クリップボード ブックマークレット
Blog This!などのブックマークレットを利用すると、今開いているサイトの選択している部分をAタグで整形して、投稿画面の本文部分にリンクを作成してくれます。
ところがコレは今開いているサイトに対してエントリーを書きたい場合に最初の1回だけ有効です。まとめ的なエントリーを書いているといくつものサイトへのリンクを貼りたくなります。
そこで、<a href="見ているサイトのURL">選択しているテキスト:サイトのタイトル</a>というテキストをクリップボードに貼り付けてくれるブックマークレットを作りました。(Firefox限定)
Bloggerの投稿画面でいらんエンコードされてうまく投稿できないため、外部に置きました。
クリップボードへコピー :http://knyijong.googlepages.com/copy2clipbord.html
参考:最速インターフェース研究会 :: Firefoxでテキストをクリップボードにコピーする方法