Gmail chatsに、というかContactsに?アバター機能が実装されたそうです。
Gmail Pictures: それは進化した X-Face
これはこれで普通に良いと思うのですが、すごいと思ったのが、画像のアップロード画面。SettingsからMy picture:のSelect a pictureをクリックするとアップロード画面に飛ぶのですが、なんかAjaxライク(*)です。
想定サイズ外の画像をアップロードすると、「この部分だけ表示されますよ」的な点線で囲まれた四角が表示されます。

この四角を切り取りたい場所にドラッグすると、囲まれている部分だけ画像が切り取られるようです。

どうしても全部入れたい!という場合は、点線の淵にカーソルを合わせてドラッグすると表示域のサイズが変わります。

こういうさりげないところで、さりげなくすごい処理入れてくるのがすごいなぁとw
*この言い方のほうが通りがよさそうなので敢えて誤用しますが、要はAjaxなWebサービスの様なHTMLとは思えないScriptフルなインタフェースのことです。Ajaxから非同期の部分を除いた、「なんかすごいインタフェース」の部分はなんて呼べば良いんでしょうかね。