上記を参考にkeyconfig用のスクリプトを作成。chrome権限のスクリプトからWebサイト上のDOMにアクセスすると危ないとかなんとか、久しぶりすぎて色々忘れてますが。
- var w = new XPCNativeWrapper(content, "window");
- var c = w.document.createElement("script");
- c.innerHTML =
- "function googl_callback(r) {" +
- " if (r.error_message) alert(r.error_message); " +
- " else prompt(\"short url\", r.short_url); "+
- "}";
- void(w.document.body.appendChild(c));
- var s = w.document.createElement("script");
- s.src = "http://ggl-shortener.appspot.com/?url=" + encodeURIComponent(w.location.href) + "&jsonp=googl_callback";
- void(w.document.body.appendChild(s));
上記コードをkeyconfigに登録して、実行するとプロンプトで出ます。
正直ネタ元のソースをalertからpromptにしたブックマークレットでも機能的に十分でした。goo.gl関連のアドオンもあります。ブックマークレットやアドオン用ボタンで幅を取りたくない、という場合に。